スポンサーリンク

本ページはプロモーションが含まれています。

 

玄米の保存方法は?冷凍できる?賞味期限の目安や解凍方法を紹介

健康的な食材として人気の高い“玄米”。

玄米は冷凍保存で日持ちすることを知っていますか?

今回は、玄米の冷凍保存方法賞味期限の目安解凍方法腐るとどうなるのかを紹介します。ぜひ参考にしてみてくださいね。

スポンサーリンク

玄米は冷凍で日持ちするって本当?

玄米は正しい方法で冷凍保存をすれば、冷蔵保存よりも長く日持ちさせることができます。

玄米は白米に比べて炊くのに時間がかかるので、まとめて炊いて冷凍保存しておけばとても便利ですね。

冷凍をしても玄米の栄養素が大幅に減少するわけではないので、小分けにして冷凍保存しておけば食べたい分を解凍するだけですぐに玄米を食べることができます。

【冷凍】玄米の保存方法・賞味期限

ここからは玄米の冷凍保存方法と賞味期限の目安を紹介します。

玄米の冷凍保存方法

玄米の冷凍保存方法は以下の通りです。

  1. 玄米が温かいうちに小分けにしてラップで包む
  2. さらにジップ付き保存袋に入れる
  3. 空気を抜いて密閉する
  4. 冷凍庫に入れて保存する

玄米をラップで包む際は、玄米を潰さないように優しく包みましょう。

一度に多くの量を包むと、冷凍と解凍に時間がかかるため、一食分ずつの小分けにして保存しましょう。

玄米の品質を落とさないためにも、空気が触れないようにラップでしっかりと密着をして保存することが大切です。

また、玄米の水分が抜けて乾燥するのを防ぐためにも、冷めないうちにラップに包んでおくことをおすすめします。玄米を温かいうちにラップで包むと水分の蒸発を防ぎ、美味しく解凍することができます。

賞味期限の目安

玄米を冷凍保存した場合の賞味期限は約1ヶ月です。

ただし、冷凍保存をしても日が経つごとに劣化は進みますので賞味期限を目安としてなるべく早めに食べきりましょう。

冷凍した玄米の解凍方法は?

冷凍した玄米は、どのように解凍をすれば炊き立てのような美味しい状態で食べることができるのでしょうか?

ここからは、冷凍した玄米の解凍方法について紹介します。

電子レンジで解凍

冷凍した玄米は、1食分で3~4分温めるだけで解凍することができます。

電子レンジならすぐに解凍できるので、すぐに食べたい方におすすめ!

ただし、玄米の量や電子レンジの性能によって解凍時間が異なってくるので、様子を見ながら少しずつ温めましょう。

蒸し器で解凍

冷凍した玄米は蒸し器で解凍すると、まるで炊き立てのように美味しく仕上がります。

しかし、蒸し器での解凍は電子レンジと違い、解凍するのに15分ほど時間がかかります。

とにかく美味しく解凍したいという方は、蒸し器での解凍をおすすめします。

自然解凍は不向き

冷凍した玄米は自然解凍に不向きです。

自然解凍をすると、玄米に含まれているデンプンが劣化し、パサパサした食感になってしまうため美味しく仕上がりません。

冷凍した玄米をお弁当に入れる場合は、そのまま入れるのではなく、あらかじめ電子レンジで解凍をしてからお弁当に入れましょう。

玄米が腐るとどうなる?

玄米の賞味期限が過ぎて腐るとどのような変化が現れるのでしょうか?

腐った玄米の特徴を紹介します。

  • カビが生えている
  • 粘り気がある
  • 発酵したような酸っぱい臭いがする
  • ベチャベチャに溶けている
  • 酸味がある

正しい方法で冷凍保存をしておけば基本的に腐ることはありません。

しかし、冷凍する前に常温や冷蔵で長く保存していた場合は冷凍前に傷んでしまっている可能性があるので注意が必要です。

また、冷凍庫のドア付近で保存しておくとドアの開閉による温度変化で傷んでしまうこともあります。

長く保存をした玄米は、上記のような変化が現れていないかしっかりと確かめてから食べるかを判断しましょう。

解凍前に変化を感じなくても、解凍後にニオイや見た目が変化する可能性もあるので注意してくださいね。

タイトルとURLをコピーしました