白玉団子が冷凍保存できることを知っていますか?今回は、白玉団子の保存方法【冷蔵・冷凍】・賞味期限の目安・冷凍のコツを紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。
目次 -お好きなところからお読み下さい-
白玉団子は保存できるの?
白玉団子は保存ができるのでしょうか?確認していきましょう。
茹でる前の白玉団子は保存NG
白玉団子を茹でずに冷凍保存した場合は解凍時に食感が損なわれてしまうので、茹でる前の状態で冷凍保存することはおすすめできません。白玉の食感を保ちながら冷凍保存をするなら茹でてから保存しましょう。
茹でた白玉団子を日持ちさせるなら冷凍保存
茹でた白玉団子を長期保存するなら冷凍保存がおすすめです。保存方法の手順を守れば、食感を保ちながら保存ができます。
茹でた白玉団子は冷蔵保存もできる
茹でた白玉団子を短期保存する場合は、水に浸けて冷蔵庫にいれておきましょう。白玉団子を水に浸けることで乾燥は防げますが、長く保存するとふやけてしまうので2日程度を目安に食べきりましょう。
【冷蔵】白玉団子の保存方法・賞味期限
白玉団子を短期保存するなら冷蔵保存がおすすめです。まずは、白玉団子の冷蔵保存方法と賞味期限の目安を紹介します。
白玉団子の冷蔵保存方法
白玉団子の冷蔵保存方法は以下の通りです。
- 白玉団子を清潔な保存容器に入れる
- 白玉団子がかぶる程度に水を浸ける
- 保存容器に蓋をして密閉し、冷蔵庫に入れる
白玉団子の乾燥を防ぐために水で浸しましょう。
保存容器は、白玉団子が重ならない大きさで、水を加えるため深めの容器を選びましょう。
賞味期限の目安
白玉団子を冷蔵保存した場合の賞味期限の目安は、約2~3日です。しかし、長く水に浸けておくと白玉団子の表面がふやけて食感が落ちてしまいますので、食感を重視するなら1日を目安に食べきるようにしましょう。
【冷凍】白玉団子の保存方法・賞味期限
白玉団子を長期保存するなら冷凍保存がおすすめです。白玉団子の冷凍保存方法と賞味期限の目安を紹介します。
白玉団子の冷凍保存方法
白玉団子の冷凍保存方法は以下の通りです。
- 白玉団子を茹でたら氷水に入れて冷やす
- 金属バットにラップを敷いて、白玉団子がくっつかないように並べる
- ラップで包む
- さらに保存袋に入れ空気を抜く
- 金属バットにのせたまま冷凍保存
金属バットに乗せて冷凍庫に入れると急速冷凍で白玉団子の劣化を抑え、風味が変わるのを防ぎます。
賞味期限の目安
白玉団子を冷凍保存した場合の賞味期限は約1ヶ月です。ただし、作って日が経った白玉団子を保存した場合や保存状態が悪いと早いうちに傷んでしまうことがあるので、なるべく早めに食べましょう。
冷凍した白玉団子を解凍するコツは?
続いては冷凍した白玉団子を解凍するコツを紹介します。
電子レンジで加熱解凍
電子レンジで加熱解凍する方法は以下の通りです。
- 耐熱容器に冷凍した白玉団子を入れる
- 白玉団子がかぶる程度に水を入れる
- ラップをかけずに電子レンジで500W2~3分程度加熱する
- 白玉団子が柔らかくなったら冷水にさらし、水気を切る
電子レンジで解凍する際は、白玉団子の量によって異なります。加熱が足りない場合は20秒ずつ様子を見ながら加熱しましょう。また、解凍ムラがないように、白玉団子をかきまぜてから再加熱しましょう。
茹でて加熱
白玉団子を茹でて加熱解凍する方法は以下の通りです。
- 鍋に水を多めに入れて沸騰させる
- 食べる分の冷凍白玉団子を入れる
- 鍋の水面に白玉団子があがってきたら柔らかさを確認する
- 柔らかくなった白玉団子をボウルに移す
- 水にさらし、水気を切る
白玉団子を茹でて解凍する際は、長時間茹でてしまうとコシがなくなるので注意が必要です。また、鍋に多くの白玉団子を入れてしまうとお湯の温度が下がる為、少量ずつ解凍することをおすすめします。
流水で解凍
- ボウルに食べる分の白玉団子を入れる
- ボウルに水を入れて水道水をかけ流す
- 白玉団子が柔らかくなったら水をきる
保存袋に入れたまま流水解凍すると白玉団子がくっついてしまうので、食べる分だけ取り出しで解凍しましょう。解凍する際は少量の水で10~30分程度流し続けてください。