ベーキングパウダーとドライイーストの違いとは
この記事では
・ベーキングパウダーとは
・ドライイーストとは
・ベーキングパウダーとドライイーストの違いとは
についてまとめました。
ドライイーストとベーキングパウダーの違い
ドライイーストは炭酸ガスによって生地を膨らませますが、ベーキングパウダーは水分と反応して膨張し、更に加熱によっても膨らみます。
目次 -お好きなところからお読み下さい-
ベーキングパウダーとは
ベーキングパウダーとは、焼き菓子やパンに使用する膨張剤のことを言います。
「ふくらし粉」とも言われていて水分に反応して発生する炭酸ガスによって生地を膨らませます。
熱で反応が加速するので生地は寝かずに混ぜたらすぐに焼きます。
ベーキングパウダーはあるかなしかでは全然違ってきます。
ベーキングパウダーを入れるとふんわりと軽い食感になります。
生地が膨らむのは炭酸水素ナトリウムと酸性剤が水分や熱に反応して炭酸ガスを発生するからです。
ベーキングパウダー入りの生地は、水分に反応して焼く前でも炭酸ガスが発生してしまう特徴があります。
なのでベーキングパウダー入りの生地は寝かしたりせずに直ぐに焼くのがポイントです。
ドライイーストとは
ドライイーストと聞くとパン作りの時に使うものとして知っている人はいると思います。
パンを作る人でない限りあまり使うことはないと思います。
「イースト」はパン作りに使用する酵母のことです。
イーストは小麦粉や糖分を栄養にして活動し記事の膨らみや香りや風味を出す酵母のことです。
イーストは3種類あって「生イースト」「ドライイースト」「インスタントドライイースト」があります。
パンを作る時にイーストによって味やでき方が変わってきます。
一番扱いやすいのは「インスタントドライイースト」です。
予備発酵の手間がかからず粉に直接入れて使えます。
スーパーでも売っていて手軽に買うことができます。
他のイーストは製菓材料店などにしか売っていません。
ベーキングパウダーとドライイーストの違いは
パンやお菓子を作る時に登場するのが「ベーキングパウダー」と「ドライイースト」です。
生地を膨らますものですがそれぞれに違いがあります。
「イースト」はパンを膨らます時に使う酵母のことです。
パン作りには必要なものです。
これがないとパンは作れません。
膨らむ力が強くふわふわな生地になります。
インスタントドライイーストは冷蔵庫に入れて保存します。
常温だとイースト菌は生きているので発酵が進み膨らみにくくなってしまうからです。
ベーキングパウダーは焼き菓子などに入れる合成膨張剤のことを言います。
膨らむ力はイーストより弱くてサクサクと軽い食感になります。
ベーキングパウダーは冷暗所で保存します。
開封後は1〜2ヶ月で使い切りましょう。
ベーキングパウダーとドライイーストの代用は
切れた時に代用できたらいいなって思った人は多いと思います。
結論から言うと代用はできます。でも思ったような仕上がりにはなりません。
ベーキングパウダーはイーストほど膨らむ力が弱いです。
なのでパンの場合あまり膨らまず固いパンになってしまいます。
ベーキングパウダーではなくて薄力粉で作ればドライイーストのような仕上がりに近づけます。
ドライイーストをベーキングパウダーの代わりに使うのは無理に近いです。
量を間違えると膨らみすぎたり糖分を使うので甘みの少ないものになってしまったりします。
ドライイーストをベーキングパウダーの代わりに使うのであればドーナツやマフィンがおすすめです。
パンに近いお菓子が向いています。
ベーキングパウダーとドライイーストを間違えると
結論から言うと代用ができるので問題はありません。
間違えて買ってしまってどうしようか悩んでいる人もいると思います。
それぞれ作る際におすすめのものがあります。
ベーキングパウダーがおすすめのものをドライイーストで作ると仕上がりが悪かったり思ったのと違うものになってしまいます。
ベーキングパウダーをドライイーストのようにしばらく放置してから焼くと思ったような出来にはなりません。
間違って使用すると失敗する可能性が高くなります。
お互いの特徴や代用したらどうなのかなどをしっかりと理解した上であっても同じようにするのは難しいです。