スポンサーリンク

本ページはプロモーションが含まれています。

 

油と脂の違いとは?体に良いあぶらはどっちなのかについても

摂りすぎや栄養の偏りがあるとカラダに不調をきたしてしまうアブラ。

ですが、カラダを動かすエネルギー源で細胞を作る際の材料にも使われているので適度に摂取することは大切です。

アブラと言っても、「」と「」がありますが、その違いは何でしょうか?

そこで今回は、

油とは何か

脂とは何か

体に良いあぶら

についてご紹介します。

目次 -お好きなところからお読み下さい-

スポンサーリンク

油とは?

x.com

油とは、常温で液体の植物性油脂のことです。

サラダ油オリーブオイルなどがこれに当てはまります。

植物性油脂の特徴は、主に不飽和脂肪酸という物質が多いという点です。

不飽和脂肪酸は固体から液体になる温度が低く、摂取してもコレステロールや中性脂肪などがあまり増えません。

また油には、エネルギーとして消化されやすいという特徴もあります。

常温より温度が高い体内では、油は常に液体なので体内にたまりにくいのです。

油の味は比較的あっさりとしているため、揚げ物や炒め物など幅広い料理に使うことができます。

油の部類に入るもので植物性でない油もあります。

そのうちの1つがです。

魚は動物なので動物性油脂になりますが、常温では液体になるため「油」と言えます。

常温で液体のものを油と覚えておきましょう。

次に「脂」について見てみましょう。

脂とは?

 

脂とは、常温で固体の動物性油脂のことです。

バター牛脂などがこれに当てはまります。

動物性油脂の特徴は、飽和脂肪酸が多いという点です。

飽和脂肪酸はコクが強く、風味もよいので料理によく使われますが、とりすぎるとコレステロールが増えてしまいます。

また、ちょっとの熱では液体にならず、固体に変わる温度が高いという特徴もあります。

そのため体内で固形のままでたまって蓄積されやすく体脂肪として定着しやすいのです。

味は、濃い味で美味しいです。

しかし、高カロリーになりやすいのでとりすぎには注意が必要です。

脂の部類に入るもので動物性でない脂もあります。

ココナッツオイルはココナッツという植物が原料になっているので植物性油脂ですが、常温では固体なので、脂と呼ばれています。

脂は固体と覚えておくとよさそうですね。

体に良いあぶらはどれ?

常温で液体のものを油、固体のものを脂と分類されていることがわかりました。

「油」の種類には植物油や魚油などがあり、不飽和脂肪酸が多く含まれています。

一方で「脂」は、動物の脂肪で、飽和脂肪酸が多く含まれています。

では脂質の中でも身体に良いのはどっちでしょうか?

身体に良い脂質は、不飽和脂肪酸が豊富な「油」です。

フラワー油、コーン油、大豆油、グレープシードオイル、なたね油、大豆油、オリーブオイル、べに花油、なたね油、魚油などがあります。

しかし、良い脂質も過剰摂取すると健康に良くない影響が出てくるので摂取量には十分気を付けて、食事に採り入れるようにしましょう。

まとめ

今回は、油とは何か、脂とは何か、体に良いあぶらについてご紹介させていただきました!

 

・油とは常温で液体の植物性油脂のこと。

・脂とは、常温で固体の動物性油脂のこと。

・身体に良い脂質は、不飽和脂肪酸が豊富な「油」

 

油と脂には大きな違いがあることを知ることができました。

良質な油を適度に摂り入れていきたいですね。

最後までご覧いただきありがとうございました!!!

タイトルとURLをコピーしました