スポンサーリンク

本ページはプロモーションが含まれています。

 

ラーメンはなぜ太る?カロリーが高いのはスープと麺どっち?汁を飲まなければ太らない?

お昼や夜食、お酒のシメ…無性に食べたくなるラーメンですが、「ラーメンを食べると太る」と言われているのはなぜでしょうか?

カロリーが高いから?

糖質が高いから?

スープを飲まなければ太らない?

「ラーメンを食べると太る」のは本当なのか、調べてみました!

スポンサーリンク

ラーメンが太るといわれる理由

栄養バランス
一食がラーメンだけの場合、麺(糖質)以外の具材が少ないと、野菜、たんぱく質が不足し、代謝が低下します
また、こってり系の場合は脂質も気になりますね。

早食い習慣

すすって食べるのが基本のラーメンですが、麺が細いため、あまり噛まずに飲み込んでしまうのではないでしょうか。
早食いすると、血糖値の急上昇によりインスリンが大量に分泌され、血中の糖分を脂肪に変えて、体内に蓄積されます。

ラーメンのカロリーは高い?糖質など栄養情報は?

栄養情報を公開している幸楽苑のメニューで調べてみました。
※糖質は炭水化物が目安

・      醤油   味噌   
カロリー   697Kcal     854kcal     691Kcal

たんぱく質     26.9g         34.8g          25.4g

脂質      21.9g          21.2g         23.4g

炭水化物      89.6g          99.9g        86.6g

塩分         8.5g             8.8g          8.3g

カロリー
成人男性の一食のカロリーの目安は900kcal程度なので、どのメニューもカロリーはそこまで高くないようです。

糖質(炭水化物)
中華麺の一食の糖質は75g程度で、白米(1杯60g程度)、うどん(1玉58g程度)と比べると、高い数値となります。

塩分
スープまで完食すると、成人男性の1日の摂取目安量(7.5g以内)をあっという間に超えてしまいます。

ラーメンの麺とスープはどちらのカロリーが高い?

麺の方がカロリーが高いです。

一般的な醤油ラーメンの麺とスープのカロリー比は 5 : 2 程度とされています。
幸楽苑の醤油でいうと、麺→約500kcal、スープ→約200kcalということになります。
こってり系の場合はスープのカロリーが高くなっていきます。

スープを全部飲まなければ太らない?

スープの量を調整することで、むくみ、代謝の低下を防ぎます。

スープは塩分が多い
ダイエットのためにラーメンのスープを全部飲まない方も多いと思います。
これは、カロリーや糖質ではなく、塩分の摂取量を抑えることができます。
塩分を摂りすぎると、体内に水分をため込もうとしてむくみます。
ラーメンスープを毎回全部飲んでいると、むくみ状態が続いて、痩せにくくなってしまうのてす。

スープを全部飲まないというのは、むくみや代謝機能においてダイエット効果があるといえます。

食べても太らないラーメンの食べ方

ラーメンを食べたいけど太りたくない!という方は、食べ方を工夫しましょう。

①栄養バランスを整える
野菜不足を補うために、野菜ラーメンにしたり、トッピングで野菜をプラスしましょう。
たんぱく質のたまごも効果的です。
※麺を食べる前に野菜を食べると血糖値の上昇が緩やかになります。

②よく噛む
伸びないうちに食べたいところですが、普段ラーメンを食べるより噛むことを意識しましょう。

③スープを全部飲まない
むくみ、代謝の低下を防ぎましょう。

④麺を低糖質にする

幸楽苑では+100円で糖質60%OFFのロカボ麺に変更することができます。

太りにくくなるためには糖質もポイントなので、ダイエット中の方はラーメン✕ライスの組み合わせは控えましょう。

塩分が気になる場合は、カリウムを含んだ食品を食べると、むくみ解消に効果的です。
手軽に食べられるバナナやキウイなどがおすすめです。

まとめ

ラーメンを食べると太るというのは、栄養バランスの乱れ早食い塩分過多でむくみ代謝の低下血糖値の急上昇など、エネルギーを消費しにくく、太りやすい体を作ってしまうから、ということがわかりました

ラーメンを食べても太りにくくなるためには、
・栄養バランスを整える
・よく噛む
・スープを全部飲まない
・麺を低糖質にする
といった工夫が必要ですね。

ダイエット中でもラーメンをおいしくヘルシーに味わいましょう!

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

タイトルとURLをコピーしました