オクラの正しい保存方法は知っていますか?
オクラは栄養価が高く夏に人気の食材ですが、乾燥に弱く傷みやすいのも特徴であるため、日持ちさせるためには正しい手順で保存する必要があります。
オクラは冷蔵、冷凍での保存が可能なので、それぞれの保存方法について確認していきましょう。
この記事では、オクラの日持ちする保存方法や賞味期限の目安、おすすめ解凍方法を紹介します。
オクラの保存方法に困ったときはぜひ参考にしてみてください。
目次 -お好きなところからお読み下さい-
【冷蔵】オクラの保存方法・賞味期限の目安
オクラは、数日で使う予定がある場合は、問題なく冷蔵保存ができます。
しかし、寒さに弱く傷みやすい食材であるため、長く保存する場合は冷蔵保存に向いていません。
ここでは、数日で使い切る予定のある方に向けて、オクラの正しい冷蔵保存方法を紹介します。
- オクラを新聞紙やキッチンペーパーで包む
- ポリ袋にいれて軽く口を閉める
- 冷蔵庫の野菜室で保存する
オクラは低温に弱いため、比較的温度の高い野菜室で保管してください。
ポリ袋にいれる際は、しっかり口を閉めると湿気がたまり傷みやすくなるため、軽く閉める程度にしましょう。
賞味期限の目安
冷蔵保存したオクラの賞味期限の目安は、4~5日ほどです。
保存状態によっては1週間ほど日持ちする場合があります。
ただし、茹でたオクラは水分が多く出て傷みやすいため、冷蔵保存には不向きです。
茹でたオクラを冷蔵保存した場合は2日以内に食べきるようにしましょう。
オクラは保存期間が長いほど鮮度が落ちてしまうため、すぐに使う予定のない場合は早めに冷凍保存しておきましょう。
【冷凍】オクラの保存方法・賞味期限の目安
続いては、オクラの冷凍保存方法と賞味期限の目安を、生と茹でた場合に分けて紹介します。
生のオクラを冷凍保存する方法
生のオクラを冷凍で日持ちさせるためには、まず下処理をしてガクを取り除いてから保存しましょう。
- オクラをまな板の上に置く
- 塩(ひとつまみ)をまぶして板ずりする
- ヘタの先を切り落としてガク部分の皮をむく
- オクラを使う分ずつラップに包む
- ジップ付き保存袋に平らにして入れて密閉し、冷凍保存する
オクラは下処理を済ましてから冷凍保存することで、より日持ちしやすくなります。
茹でたオクラを冷凍保存する方法
オクラを茹でて冷凍保存する方法を紹介します。
- オクラをまな板の上に置く
- 塩(ひとつまみ)をまぶして板ずりする
- ヘタの先を切り落としてガク部分の皮をむく
- お湯を沸騰させてオクラを入れて15秒ほどくぐらせる
- ザルに上げて粗熱を取る
- 粗熱がとれたら保存袋に平らにして入れ、密閉する
- 冷凍庫に入れて保存する
オクラを茹でる際は、 下処理を行ってから10~15秒ほど茹でます。長く茹ですぎると、柔らかくなり食感が悪くなってしまいます。
また、茹でた後に水でさらすと水っぽくなってしまうため、さらさずに冷凍してください。
賞味期限の目安
冷凍保存した場合の賞味期限は以下のとおりです。
- 生オクラの場合:約1ヶ月
- 茹でたオクラの場合:3週間~1ヶ月
オクラは、正しい手順で保存することで、1ヶ月ほど日持ちします。
生のオクラを冷凍する際には下処理の手間がかかりますが、下処理を済ませておくことで、調理する際の時短に繋がります。
冷凍したオクラの解凍方法
冷凍保存したおくらは、冷蔵庫での自然解凍または加熱調理してそのまま使うことができます。
冷蔵庫で自然解凍する際は数時間ほどで解凍できるため、夕飯に使う場合は朝のうちに冷蔵庫に移しましょう。
完全に解凍すると水分が出てカットしにくくなるため、カットする際は少し凍った状態で取り出して行いましょう。
また、常温での自然解凍もできますが、気温が高いと傷んでしまう可能性があるので注意が必要です。
冷凍したオクラを加熱調理に使う場合は、解凍せずにそのままの調理が可能です。
そのまま冷凍オクラを使っても食感や味わいは変わりません。
オクラを加熱調理によく使う方は、あらかじめカットして冷凍保存しておくとより便利に活用できます。