スポンサーリンク

本ページはプロモーションが含まれています。

 

厚揚げは冷凍で日持ちする?保存方法や賞味期限の目安・解凍のコツを紹介

厚揚げは冷蔵保存が一般的ですが、冷凍で日持ちさせることはできるのでしょうか?

今回は、厚揚げの冷凍保存方法・賞味期限の目安について紹介します。

厚揚げを冷凍保存する際のポイントや解凍のコツ、腐るとどうなるのかをまとめましたので厚揚げを保存する際の参考にしてみてください。

スポンサーリンク

厚揚げは冷凍で日持ちする?

手頃な価格で調理しやすい厚揚げは冷蔵保存が一般的ですが、はやいうちに傷んでしまうので、冷凍で長期保存できたら便利ですよね。

厚揚げは、冷凍することで長期保存が可能になります。

ただし、厚揚げを冷凍すると食感が変わるので、厚揚げ本来の食感を味わいたい方は冷凍ではなく冷蔵保存することをおすすめします。

冷凍した厚揚げは、高野豆腐のような弾力のある食感になり、煮物などに使うとおいしく食べられますよ。

【冷凍】厚揚げの保存方法・賞味期限

厚揚げを冷凍で日持ちさせるには、下処理・油抜きを行ってから保存する必要があります。

【厚揚げの下処理方法】

  1. ボウルにザルをのせて厚揚げを入れ、熱湯をかける
  2. ザルを上げてお湯を切り、厚揚げを冷ます
  3. キッチンペーパーで水気をしっかりと拭き取る

しっかりと油抜きをしてから冷凍しないと保存中に油が酸化して日持ちしにくくなるため、必ず油抜きをしてから冷凍保存を行いましょう。

冷凍保存方法

厚揚げの冷凍保存方法は以下のとおりです。

  1. 厚揚げの下処理を行う
  2. 使いやすいようにカットする
  3. 使いきる量にわけてラップで包む
  4. ジップ付き保存袋に入れて密閉し、冷凍保存する

厚揚げを冷凍する際は、必ず下処理を済ませてから保存しましょう。

冷凍すると厚揚げ同士がくっつきやすいため、少し離してラップで包んでください。

保存中に乾燥しないよう、ラップで包んだうえで保存袋で密閉しておくことが大切です。

賞味期限の目安

厚揚げを正しい手順で冷凍保存すると約1ヶ月まで賞味期限を伸ばすことができます。

冷蔵保存だと3日ほどしか日持ちしないので、長期保存したい場合は、はやめに冷凍保存しておきましょう。

冷凍した厚揚げの解凍方法

冷凍した厚揚げは次の解凍方法がおすすめです。

  • 冷蔵庫で自然解凍
  • 電子レンジで解凍
  • 凍ったまま調理

厚揚げの品質を保つためには、冷蔵庫での自然解凍が理想です。使う半日ほど前に冷蔵庫へ移しておきましょう。

解凍できたらキッチンペーパーで水気を拭き取ってから使いましょう。

はやく解凍させたいときは電子レンジでの加熱解凍も可能です。電子レンジを使う際は、解凍機能を使いましょう。

また、解凍せずに調理に使うこともできるので、解凍を忘れてしまった場合は冷凍されたままの状態で加熱調理に使ってみてください。解凍せずに調理すると味が染み込みやすくなるため薄味にして調理することをおすすめします。

厚揚げは腐るとどうなるの?

厚揚げは冷蔵保存だと数日で傷んでしまうので、食べる前に腐っていないか確かめる必要があります。

【腐った厚揚げの特徴】

  • 水分が出てくる
  • 粘り気がある
  • 酸味が強い
  • 酸っぱい臭いがする

厚揚げは腐ると上記のような特徴が現れます。

未開封の厚揚げは賞味期限が過ぎても1~2日ほどであれば食べられることが多いですが、一度開封した厚揚げは賞味期限以内であっても腐ってしまうことがあるので注意しましょう。

タイトルとURLをコピーしました