スポンサーリンク

本ページはプロモーションが含まれています。

 

しめじの賞味期限の目安は?腐ったときの特徴や日持ちする保存方法・ポイントを紹介

しめじの賞味期限の目安は知っていますか?

生鮮食品であるしめじは賞味期限の記載が義務付けられていないので、賞味期限がわからないといつまで食べて良いのか悩んでしまいますよね。

そこで今回は、しめじの賞味期限の目安を種類別に紹介します。

腐ったしめじの特徴新鮮なしめじの特徴日持ちする保存方法・ポイントもまとめましたので是非参考にしてみてくださいね。

スポンサーリンク

しめじの賞味期限は?【種類別】

しめじには「ぶなしめじ」や「ほんしめじ」などの種類がいくつかあり、種類や保存状態・季節によって賞味期限の目安が変わります。

ここでは、しめじの賞味期限の目安を【ぶなしめじ/ほんしめじ/はたけしめじ/ひらたけしめじ】別に紹介します。

ぶなしめじの賞味期限

ぶなしめじの賞味期限の目安は以下の通りです。

  • 冷蔵保存:約10日
  • 冷凍保存:約1ヶ月
  • 乾燥:約1ヶ月

しめじの中でもポピュラーなスーパーなどで販売されている「ぶなしめじ」は、冷蔵・冷凍・乾燥の順に日持ちします。

冷蔵でも10日ほど日持ちするので、数日で食べきる場合は冷蔵で問題なく保存できます。

ほんしめじの賞味期限

ほんしめじの賞味期限の目安は以下の通りです。

  • 冷蔵保存:約1週間
  • 冷凍保存:約1ヶ月
  • 乾燥:約1ヶ月

カサの色が濃く、肉厚なのが特徴的なほんしめじは、ぶなしめじよりも若干賞味期限の目安が短くなります。

冷凍や乾燥をして保存をすれば約1ヶ月まで長持ちさせることができます。

はたけしめじの賞味期限

はたけしめじの賞味期限の目安は以下の通りです。

  • 冷蔵保存:約5日
  • 冷凍保存:約3週間
  • 乾燥:約1ヶ月

シャキッとした食感と旨味が特徴的なはたけしめじですが、スーパーなどではあまり見かけないですよね。

はたけしめじも比較的傷みやすいのですが、冷凍・乾燥することで賞味期限を3週間~1ヶ月まで伸ばすことができます。

ひらたけしめじの賞味期限

ひらたけしめじの賞味期限の目安は以下の通りです。

  • 冷蔵保存:約2~3日
  • 冷凍保存:約3週間
  • 乾燥:約6ヶ月

ひらたけしめじは、しめじの中で最も傷みやすく冷蔵で2日ほどしか日持ちしません。

冷凍・乾燥をすることで賞味期限を伸ばすことが可能になります。

しめじが腐るとどうなるの?

ここでは腐ったしめじの特徴を紹介します。

  • カビが生えている
  • 黒ずんでいる
  • ぬめりがある
  • 湿っている
  • 溶けている
  • 柔らかくなりすぎて触ると崩れてしまう
  • 生臭い・異臭がする
  • 酸味が強い

しめじの賞味期限が過ぎたり保存状態が悪いと、、袋やパックに水滴がたまりカビが生えて腐りやすくなります。

腐り始めると見た目に大きな変化が表れるので、上記のような特徴が1つでも当てはまる場合は、食べずに処分しましょう。

新鮮なしめじの特徴は?

しめじを日持ちさせるためには、購入する際に鮮度の高いしめじを選ぶ必要があります。

ここからは、鮮度の高いしめじの特徴を紹介します。

  • 軸が太くてふっくらとしている
  • カサが小さく閉じている
  • カサに弾力がある
  • カサが密集している
  • 軸が白い
  • カサの色が濃い
  • 袋やパックに水滴がついていない

鮮度の高いしめじを選ぶ際は、軸とカサに注目しましょう。

しめじのカサが小さく密集しているものがおすすめです。

しめじは水分に弱いため、袋に水滴がついているものは極力避けましょう。

しめじの日持ちする保存方法

ここからは、しめじの日持ちする保存方法【冷蔵・冷凍・乾燥】を紹介します。

しめじの冷蔵保存方法

しめじを冷蔵保存する手順はこちらです。

  1. 石づきをとる
  2. 細かくほぐす
  3. キッチンペーパーなどで水分を丁寧に拭き取る
  4. ラップで包む、または保存袋にいれて冷蔵保存する

しめじを冷蔵保存すると、最長10日ほど日持ちします。

冷蔵保存する際は、傷まないためにもしめじの水分をしっかりと拭き取っておきましょう。

しめじの冷凍保存方法

続いては、しめじの冷凍保存方法です。

  1. 使いやすい形状に切る
  2. 冷凍用保存袋に入れて空気を抜いて密閉し冷凍保存する

しめじなどのきのこ類は、冷凍をすることで長期保存はもちろん、旨味成分が約3倍に増えて栄養価も増します。

しめじを保存するなら、あらかじめ使いやすい形状に切って冷凍保存しておくのがおすすめです。

しめじを乾燥させて保存する方法

しめじを乾燥させてから保存する方法は以下の通りです。

  1. 石づきを取る
  2. 1本ずつ分ける
  3. 平らなザルなどに乗せて1~3日ほど天日干しをする
  4. 密閉容器に入れて冷暗所で保管する

乾燥をして保存をすると賞味期限も伸びる上、旨味も増すのでおすすめです。

空気が触れないように密閉容器に入れて冷暗所で保存することで冷蔵・冷凍をしなくても約1ヶ月まで日持ちします。

タイトルとURLをコピーしました