鯛の日持ちしやすい保存方法は知っていますか?
今回は、鯛の保存方法や賞味期限の目安【冷蔵/冷凍】・解凍方法・腐るとどうなるのかを紹介します。ぜひ参考にしてみてくださいね。
目次 -お好きなところからお読み下さい-
鯛の日持ちする保存方法は?
お祝いの場で食べる縁起の良い食べ物のイメージのある鯛ですが、一匹手に入れたときや切り身を購入した時にどのように保存をすればよいのか困ってしまいますよね。
鯛はそのまま冷蔵保存をしても日持ちはしません。
鯛を冷蔵保存する際は、しっかりと血抜きをするか漬け込んで保存するのがおすすめです。
また、正しい手順で冷凍保存を行えば賞味期限を伸ばすことができます。
鯛を食べきれずに保存する場合は、これから紹介する保存方法を参考にしてみてください。
【冷蔵】鯛の保存方法・賞味期限
鯛は冷蔵保存が可能ですが、そのまま冷蔵をしても日持ちはしません。
では、どのような手順で行えば日持ちすることができるのでしょうか?
ここからは、鯛の正しい冷蔵保存方法と賞味期限の目安を紹介します。
鯛の冷蔵保存方法
鯛の冷蔵保存方法は以下の通りです。
- 徹底的に血抜きを行う
- キッチンペーパーで水分を拭きとる
- 一切れずつラップで包む
- さらにジップ付き保存袋に入れて密閉する
- 冷蔵庫に入れて保存する
鯛を冷蔵保存する際は菌の繁殖を抑える為にもしっかりと血抜きをすることが重要です。
その後は空気が触れないようにしっかりとラップで包み密閉させて保存しましょう。
賞味期限の目安
鯛を冷蔵保存した場合の賞味期限は約1週間です。
生ものの鯛はとても傷みやすいのでできるだけ早めに食べきることをおすすめします。
【冷凍】鯛の保存方法・賞味期限
鯛は正しい手順で冷凍保存を行わないと、冷凍焼けによる生臭さや食感の変化が起きてしまいます。
ここでは、鯛の美味しさを保ったまま冷凍保存する方法と賞味期限の目安を紹介します。
鯛の冷凍保存方法
鯛の冷凍保存方法は以下の通りです。
- しっかりと血抜きをする
- 内臓・ウロコを取り、ぬめりや血の残りを水洗いする
- 3枚におろす
- キッチンペーパーで鯛の水分を拭きとる
- 1枚ずつラップで包む
- 金属トレーにのせて急速冷凍する
鯛を冷凍保存する際は、冷蔵保存と同様しっかりと血抜きを行いましょう。
そして、丸ごと保存よりも食べやすいようにおろしてから保存するのがおすすめです。
また、鯛に下味をつけて冷凍保存するのもおすすめです。
醤油や味噌などの調味料で下味をつけておくことで、冷凍焼けを防いで劣化を抑え、品質を保ったまま保存することができます。
賞味期限の目安
鯛を正しく冷凍保存した場合の賞味期限は約2週間~1ヶ月です。
下味をつけて冷凍した場合は約2~3週間です。
賞味期限を過ぎてしまうと徐々に劣化し、他の食材にニオイがついてしまう恐れがあります。鯛を冷凍保存したからといって安心せず早めに食べきることをおすすめします。
冷凍した鯛の解凍方法
冷凍した鯛のおすすめ解凍方法は氷水解凍です。
魚は0~3℃で凍り始めます。氷水は約1℃なので凍り始める温度と近い温度でドリップの量を少なくして解凍することができます。
解凍した鯛は、そのまま刺身として食べるのも良いですし、焼いたり煮物にしても美味しいです。
特に煮物にすれば、鯛のパサつきを抑えて作ることができるのでおすすめです。
鯛が腐るとどうなるの?
ここからは、腐った鯛の特徴を紹介します。
- 表面にヌメリが出る
- 糸を引く
- 生臭さが酷くなる
- 黒く変色する
保存していた鯛が腐っていないか確かめるには、まず変色していないか見てみましょう。黒く変色している鯛は傷んでいる証拠です。
さらに腐ると糸が引いていて強烈な生臭さがします。
上記のような特徴が一つでも当てはまった場合は、食べずに直ぐ処分しましょう。