スポンサーリンク

本ページはプロモーションが含まれています。

 

エビフライの正しい保存方法は?美味しさを保つコツや解凍方法についても

エビフライは冷凍保存できるか知っていますか?

正しい保存方法とコツを知っておけば長持ちさせることができます。

今回は、エビフライの

美味しさを保つコツ

正しい保存方法

正しい解凍方法

についてご紹介します。

x.com
スポンサーリンク

エビフライの美味しさを保つコツは?

エビフライの美味しさを保つコツはこちら↓↓↓

①短期間の場合は冷蔵保存

②長期間の場合は冷凍保存

①エビフライは短期間であれば冷蔵保存することができますが、揚げ物は時間と共に水分が抜けて味が落ちていくのでなるべく早めに食べ切るようにしましょう。
また、揚げる前の衣をつけた段階のエビフライも冷蔵庫で保存できます。
ただし注意点として、揚げる前のエビフライは、長時間放置するとパン粉が食材の水分を吸収して上手く揚がらなくなってしまうので、1日以内に揚げるようにしましょう。

②エビフライを長期間保存したい場合は冷凍保存しましょう。
冷蔵保存よりも日持ちしますし味も落ちにくくなります。
また、衣までつけた状態のエビフライを冷凍しておくこともできます。

 

次に正しい保存方法について見てみましょう。

エビフライの正しい保存方法は?

エビフライの正しい保存方法はこちら↓↓↓

エビフライを冷蔵保存する場合

①エビフライを揚げたら十分に冷ます

②冷めたエビフライを1本ずつラップで包む

③密閉容器や保存袋に入れて冷蔵庫で保管する

揚げた状態で冷蔵保存したエビフライの賞味期限は長くても2~3日です。
揚げたエビフライは、ラップや保存袋を使用し、なるべく空気に触れないようにしましょう。
揚げる前のエビフライを保存する場合は、バットやお皿にのせ、ラップをかけて冷蔵庫へ入れておきましょう。この場合、衣に卵を使用している上にエビが生の状態なため当日中に揚げるようにしてください。

 

エビフライを冷凍保存する場合

①揚げたエビフライを十分に冷ます

②エビフライを1本ずつラップに包む

③密閉容器や保存袋に入れて冷凍庫で保管する

冷凍保存した場合の保存期間は約1ヶ月です。
エビフライを冷凍保存する際も基本的に冷蔵保存する際の方法と変わりません。
ただし冷凍する時は素早く凍結させることで質や味を良い状態で保ちやすくなります。
それで、熱伝導率が良いアルミやステンレスなど金属製のバットにのせて冷凍すると急速冷凍が出来るのでおすすめです。

 

次に解凍方法について見てみましょう。

エビフライの正しい解凍方法は?

エビフライの正しい解凍方法はこちら↓↓↓

揚げた冷凍エビフライの場合

冷蔵庫で自然解凍後オーブントースターで温める

揚げた冷凍エビフライは電子レンジで解凍すると揚げたての良い食感が失われるので、あまりおすすめではありません。
食感の良い状態で食べる方法は、食べる前に冷蔵庫に移して自然解凍するか、電子レンジの解凍メニューなどで解凍後オーブントースターなどで加熱すると、衣が揚げたてのような状態に近づき美味しく食べることができます。

揚げる前の冷凍エビフライの場合

冷凍のまま油で揚げる

揚げる前の状態で冷凍したエビフライは、解凍せずに冷凍のまま油で揚げて調理できます。
揚げる際は、中まで火が通るように油の温度が高温になり過ぎないようにして5~6分程度揚げ、衣が良いきつね色になったら油から取り出しましょう。

 

冷凍方法だけでなく解凍方法も覚えておきたいですね。

まとめ

今回は、エビフライの美味しさを保つコツ、正しい保存方法、正しい解凍方法についてご紹介させていただきました!

 

・エビフライの美味しさを保つコツは①短期間の場合は冷蔵保存②長期間の場合は冷凍保存

・エビフライを保存する場合①エビフライを揚げたら十分に冷ます②冷めたエビフライを1本ずつラップで包む③密閉容器や保存袋に入れて冷蔵庫か冷凍庫で保管する

・正しい解凍方法は揚げた冷凍エビフライの場合、冷蔵庫で自然解凍後オーブントースターで温める。揚げる前の冷凍エビフライの場合は冷凍のまま油で揚げる。

 

正しい保存方法、解凍方法を覚えてエビフライをおいしく食べてくださいね。

最後までご覧いただきありがとうございました!!!

タイトルとURLをコピーしました