コストコで販売されている人気商品のロティサリーチキンは、クリスマスの時期になると人気で入手できないこともあります。
ロティサリーチキンを早めに購入して冷凍で長期保存できると助かりますよね。
そこで今回は、コストコのロティサリーチキンの冷凍保存方法と賞味期限の目安を紹介します。
さらにロティサリーチキンの解凍方法と温め方もいくつかまとめましたのでぜひ参考にせてみてくださいね。
目次 -お好きなところからお読み下さい-
コストコのロティサリーチキンの冷凍保存方法・賞味期限
まずは、ロティサリーチキンの冷凍保存方法と賞味期限の目安を紹介していきます。
ロティサリーチキンの冷凍保存方法
ロティサリーチキンを冷凍保存する際は、丸ごと保存をしても切り分けてから保存しても大丈夫です。
丸ごと保存をする場合の手順は以下の通りです。
- テーブルの上にラップを長めに敷く
- ロティサリーチキンをのせてラップを密着させるように包む
- 冷凍用保存袋に入れて保存する
冷凍焼けによる乾燥を防ぐためにも、ロティサリーチキンにオリーブオイルのスプレーを吹きかけてから保存すると良いです。
続いては、ロティサリーチキンを部位別に切り分けて保存する方法を紹介します。
- ゴム紐を外す
- 胸と足の付け根を切り込み、もも肉を切り分ける
- 手羽先を広げるように持ち、関節に切り込みを入れる
- 胸肉の中心にある骨を沿いながら、右の位置から垂直に切る
- 胸肉を切る
- 骨から引き剥がすようにささみを切る
- 部位別にラップでしっかり包む。
- 冷凍用保存袋にいれて冷凍庫に入れる
ロティサリーチキンを切り分けて保存する際は、部位別にラップで密着させるように包むことがポイントです。
賞味期限の目安
コストコのロティサリーチキンを正しい方法で冷凍保存した場合、約1ヶ月日持ちします。
ロティサリーチキンを購入したら、なるべくはやめに冷凍保存しておきましょう。
冷凍したロティサリーチキンの解凍方法
続いては冷凍保存をしたロティサリーチキンの解凍方法を3通り紹介します。
冷蔵庫での自然解凍
冷凍したロティサリーチキンは、冷蔵庫での自然解凍がおすすめです。
ロティサリーチキンを使う前日に冷蔵庫へ移し、1日かけて自然解凍することで、鶏肉に含まれている旨味成分を逃さずに解凍でき美味しく食べられます。
氷水を使って解凍
氷水を使って解凍をすれば半日ほどで解凍ができます。
- ボウルに氷水を入れる
- ロティサリーチキンを袋ごとボウルに入れる
ロティサリーチキンがしっかり氷水に浸かるように入れることがポイントです。
また、水温を揚げないように氷を都度足しておきましょう。
電子レンジで加熱解凍
時間がない時や、簡単に解凍を済ませたい方は、電子レンジでの解凍も可能です。
- ロティサリーチキンを袋から取り出して耐熱皿に乗せる
- 電子レンジに入れて解凍モードにする
- 裏表1分ずつ解凍する
ロティサリーチキンの外側のみが溶けている半解凍の状態になるまで解凍しましょう。
解凍しすぎると鶏肉の旨味成分が出てしまうので注意が必要です。
解凍モードがない場合は、100~200Wで様子を見ながら温めてみてくださいね。
解凍したロティサリーチキンの温め方
続いては解凍したロティサリーチキンの美味しく食べられる温め方を紹介します。
鍋で湯煎
ロティサリーチキンを鍋で湯煎をすればパサパサしにくくなるのでおすすめです。
- ロティサリーチキンを耐熱袋に空気が入らないように入れる
- 鍋でお湯を沸騰させる
- 沸騰したら火を止めて、ロティサリーチキンを入れる
- 鍋に蓋をして15分そのままにする
電子レンジを使って温める
解凍したロティサリーチキンは電子レンジで簡単に温めることができます。
- ロティサリーチキンを耐熱皿に乗せる
- 電子レンジで500W8分温める
電子レンジで温めると水分が失われやすくパサパサになってしまうことがありますが、冷凍保存をしてからあまり日が経っていない鮮度の良いロティサリーチキンであればパサパサしにくいのでおすすめです。
オーブンを使って温める
- オーブンを150℃で予熱しておく
- ロティサリーチキンをオーブン皿にのせる
- 150℃で10~15分焼く
- 200℃で5分焼く
オーブンでロティサリーチキンを温める際は、低温で温めてから高温で焼き上げると、旨味成分を閉じ込めながら中までしっかりと温めることができ、表面も香ばしい仕上がりになります。