スポンサーリンク

本ページはプロモーションが含まれています。

 

大福は冷凍できる?保存方法と賞味期限の目安を紹介

大福が冷凍保存できることを知っていますか?

今回は、大福の日持ちする保存法ポイント冷凍保存方法賞味期限の目安解凍方法腐るとどうなるのかを紹介します。ぜひ参考にしてみてくださいね。

スポンサーリンク

大福の日持ちする保存方法は?

手土産として定番でもある人気の和菓子・大福の日持ちする保存法を解説していきます。

大福は常温・冷蔵保存に不向き

大福は生菓子ですので常温保存では全く日持ちがしません。1日ほどで食べきる予定があれば常温保存も可能ですが、梅雨の時期や暑い時期はカビがつきやすく、すぐに傷んでしまいます。

また、大福を冷蔵保存すると常温よりは3日と日持ちしますが、お餅の食感が悪くなってしまいます。

傷みを防ごうと冷蔵庫で保存しがちですが、冷蔵庫の温度で冷やすと大福に含まれているでんぷんが固くなってしまうのでおすすめできません。

長期保存なら冷凍がおすすめ

常温や冷蔵での保存は風味や食感が落ちやすいですが、速やかに正しい方法で冷凍保存をすれば、美味しさを保ちながら長期保存することができます。ただし、フルーツが使われている大福を冷凍するとフルーツの水分が出てしまい大福が水っぽくなってしまうので、フルーツが使われている大福は冷凍保存しないようにしましょう。

賞味期限以内に食べきれない場合は、早めに冷凍保存しましょう。

【冷凍】大福の保存方法・賞味期限

ここからは大福の正しい冷凍保存方法と賞味期限の目安を紹介します。

大福の冷凍保存方法

大福の冷凍保存方法は以下の通りです。

  1. 大福を1個ずつしっかりとラップで包む
  2. 更にジップ付き保存袋などの密閉容器に入れる
  3. 冷蔵庫に入れて保存する

大福を冷凍保存する際は、1個ずつラップでしっかりと包んだ上に、保存袋に入れて空気を抜いてから密封しましょう。

空気に触れない状態で保存することで、大福の劣化のスピードを防ぎます。

賞味期限の目安

正しい手順で冷凍保存した場合の大福の賞味期限は約2週間です。常温や冷蔵保存に比べて長期保存ができるので、大量にもらったり、食べきれない場合は速やかに冷凍保存しましょう。ただし、長く保存するほど劣化は進みますので、なるべく早めに食べきることをお勧めします。

冷凍した大福の解凍方法

冷凍した大福はどのように解凍をすればよいのでしょうか。大福のおすすめの解凍方法を紹介します。

自然解凍

冷凍した大福は自然解凍がおすすめです。冷凍した大福を冷蔵庫に移し、じっくり自然解凍しましょう。

解凍出来たら冷蔵庫から常温へ移して、お餅が柔らかくなったら食べましょう。お餅が固い場合は電子レンジで少しだけ温めると柔らかくなります。

電子レンジで加熱解凍

冷凍した大福をすぐに食べたい場合は、電子レンジで加熱解凍が可能なのでお試しください。

大福の表面に霧吹きなどで軽く水を吹きかけて、そのまま電子レンジで10秒ほど温めて解凍しましょう。

お餅がまだ固い場合は、様子を見ながら10秒ずつ温めましょう。一気に加熱すると大福の水分が飛んで固くなってしまうので要注意です。

大福が腐るとどうなるの?

常温・冷蔵で保存した大福は日持ち期間が短く、すぐに傷んでしまいます。腐った大福はどのような変化が現れるのでしょうか。

ここからは腐った大福の特徴を紹介します。

  • カビが生えている
  • 糸を引いている
  • 酸っぱいニオイがする
  • 酸味がする
  • 味が変わっている

お餅に含まれているでんぷんやたんぱく質、脂質などはカビが生えやすい栄養素と言われています。さらに、大福の中に入っている餡は菌が繁殖しやすい食材です。

大福は日持ち期間が短く傷みやすいので、保存した大福を食べる際は保存方法に限らず、必ずニオイや見た目に変化がないか確かめることが大切です。

タイトルとURLをコピーしました