未利用魚(みりようぎょ)が注目されています。
あらゆる食品の物価が高騰し続け、漁獲量も年々減少している今、スーパーなど市場に出回らない未利用魚を活用することで家計は助かり、漁業も活性化し、さらにSDGsへの貢献もできるんです。
市場に出回らない未利用魚はどうやって手に入れるのでしょうか。
未利用魚はどんな魚?
未利用魚がスーパーで売っていないのはなぜ?
未利用魚の通販での購入方法は?
今回は、未利用魚について詳しく紹介していきます。
目次 -お好きなところからお読み下さい-
未利用魚はどんな魚?
未利用魚とは、様々な理由で一般市場に出回らない魚です。
規格が小さ過ぎたり傷がついたり・・・せっかく獲れた魚たちが未利用魚になってしまうにはこんな理由があります。
サイズ
サイズが小さすぎると単価も安くなり経費の方が上回り、利益がでないことがあります。大きすぎるのも売れない可能性があります。
見た目
傷があるとスーパーで売っている間に傷んでしまいます。
また、魚の中にはかなり独特な見た目をしているものもあり、食べられるものでも敬遠されることが多いです。
毒・トゲが危険
毒を持っていたりトゲがあると家庭で捌くにはハードルが高く、売れません。
漁獲量
ある程度の量が確保できないと売れない、逆に大量に獲れすぎても売れ残る可能性があり、未利用魚となります。
食べられるのに利用されない魚、それが未利用魚なのです。
未利用魚の活用する理由やメリットは?
これまであまり注目されていなかった未利用魚を活用するようになったのはなぜでしょうか?
その理由には、市場に出回る魚の漁獲量の減少していること、未利用魚を販売することで漁業を活性化するという目的があります。
また、未利用魚を家庭で利用することで、フードロスを減らし、家計の負担も減らしてくれます。
未利用魚を活用し始めた理由
市場に出回る魚の漁獲量が年々減少していることはニュースでも度々見かけますよね。
漁獲量は今後も減少し続ける
例えば、サンマはリーズナブルで食卓に当たり前のように並んでいた秋の味覚でしたが、ここ数年は漁獲量が減少し続けていて、2022年はかなり高騰していましたね。
乱獲による資源不足や気候変動、漁場の問題などの理由があり、2023年も引き続き不漁になる見込みです。
未利用魚の活用で漁業の活性化を図る
これまでは利益が出ないからと販売していなかった未利用魚を活用することで、漁獲量減少で低迷する漁業の活性化を図ることができます。
未利用魚が商品として家庭で消費されることで、フードロス(食品ロス)の削減も実現でき、SDGsの達成に貢献できます。
未利用魚を活用するメリット
上でも述べたように、未利用魚を活用することで、フードロスの削減や漁業の活性化につながります。
また、未利用魚は仲介業者を通さずに産地直送で販売されることが多いので、その分安価で購入することができます。
フードロス削減と漁業の活性化
これまでは市場に流通せずに家庭に届くことのなかった未利用魚を活用することで、漁獲量の減った分を補うことができます。
フードロスとは本来食べられる食品が捨てられてしまうことです。
食材を使い切れずに腐らせてしまったりする家庭でのフードロス、外食産業など事業でのフードロスがあります。
漁業でいうと、総水揚量の30~40%が未利用魚といわれています。
未利用魚は市場に出回る魚とは比較にならないほどの低価格で家畜の飼料になったり、地元で格安で販売されるなど、これまでは利益をほとんど生み出さないものでしたが、販売することでフードロスの削減と漁業に従事している人の収入UPにつながります。
安くて美味しい魚が食べられる
元々は値段がつかないような未利用魚は比較的安い値段で買うことができます。
現在は漁業を営む漁師が未利用魚を通販で販売する、産地直送販売が主流です。
仲介業者や小売店といった中間マージンが発生しないので、その分安くなっています。
もちろん日本近海で獲れた国産の未利用魚が新鮮なうちに冷蔵や冷凍で自宅に届くというシステムで、安心安全です。
スーパーでは手に入らない未利用魚、むしろレアなので食べてみたくなりますね。
未利用魚のサブスク、通販
未利用魚を通販で販売する業者は徐々に増えていて、まさに漁業の活性化の一翼を担っています。
ここでは人気の未利用魚の通販サイトを紹介します。
解凍するだけですぐに食べられるミールや、すぐに調理ができる下処理済みのものだと気軽に始められそうです。
自分で捌いて下処理をするものは、手間はかかりますがその分魚がたくさん入っていたり、安くなります。
①Fishlle!(フィシュル)
Fishlle!は調理済みの未利用魚の冷凍パックがセットになって自宅に届く月に1度の定期便です。
その月に獲れた旬のお魚をいろいろな味つけで楽しめます。
解凍してお皿に乗せるだけと手間いらずなので、一人暮らしの方やなかなか食卓に魚が並ばないといったご家庭におすすめです。
フィッシュル @fishlle 定期便キタ━🐟️(゚∀゚)🐟️━!!!
早速今宵のディナーに2つ開封しました!
和風カルパッチョ:そのままでも美味しいけど黒胡椒とわさびを添えたら完璧になった
煮切り醤油漬け:白飯消えた pic.twitter.com/ArlmmDnX2C— mizuhara🍶📷️🐈⬛ (@mizuhara_sake) June 13, 2023
Fishlle!の「おさかな」定期便は家族の人数や使用頻度に合わせて3つのコースから選ぶことができ、初回購入以降はスキップや解約が自由にできるので、気軽に申し込めます。
●6パックおまかせ便(1~2人分)→4,200円
●10パックおまかせ便(3~4人分)→6,480円
●16パックおまかせ便(4人分以上)→8,980円
※税込
カルパッチョなど洋風に味つけされた未利用魚もあり、パンやパスタと合わせても美味しいですよ。
送料はFishlle!が半額負担してくれます。
②食べチョク
食べチョクでは北海道や高知県、神奈川県など全国の漁師さんが未利用魚を出品しています。
出品者や魚の状態によっても違うのですが、大体1kgあたり1,000円で詰め合わせが販売されています。
魚以外にもエビ、ウツボのぶつ切りなども出品されています。
レシピもついてくるので、見たことのない未利用魚でも自宅で簡単に調理することができます。
食べチョクで頼んだ秋田の地引き網の未利用魚が来た♪
ホッケ、カナガシラ、小タイ、水ガレイ、カスベ♪
たくさん入っていて感激٩(ˊᗜˋ*)و
食べ方のシートも入ってて、凄く親切ーー(^-^)
これで2000円は、めちゃくちゃ人気で即売り切れなのもわかる(^_^;)#未利用魚 pic.twitter.com/FwjaMsyTqG— E Maru. (@EMaru72424868) October 16, 2022
送料+クール便の料金がかかります。
③ポケマル
ポケマルではその時獲れた未利用魚を詰め合わせた未利用魚ボックスが販売されています。
3㎏で2,160円~などお手頃な定期便があります。
9月水揚げ分の予約も開始されていて、1袋(水揚げ時約2㎏)998円とかなりお得な商品が出品されています。
下処理はちょっと大変ですが、お得感の方が勝るようですね。
小さいものは唐揚げがおすすめです。
ポケマルで頼んだ未利用魚たちが
こんなにたくさん届きました〜✨
メギスとトロエビと…なんだっけ…笑
忘れたけどたくさん入ってた!!😂
内臓とって頭とって大変だったけど、
メギスの唐揚げめちゃくちゃ美味しかったから買って正解✌️
手間はかかるけど、お安く手に入ったし揚げたて最高でした〜 pic.twitter.com/nEuGGrmKaB— みみこ@8/5,10/15桃8/6エビ (@ki_chan1995) December 4, 2022
SOLD OUTとなっている商品も多いので、予約販売を有効に活用しましょう。
送料+クール便の料金がかかります。
※食べチョクでも同じ商品を出品している場合があります。
④らでぃっしゅぼーや
らでぃっしゅぼーやでは佐世保市場で水揚げされた未利用魚を4週に1度、海のふぞろい品が毎週届く定期便、海のふぞろいレスキューコース 未利用魚プラスとして販売しています。
送料込みで3,450円前後です。
レシピもついてくるので、見たことのない未利用魚でも自宅で簡単に調理することができます。
#はもすき鍋
らでぃっしゅぼーやで野菜だけじゃなく魚も定期宅配してもらってる✌️これは鍋で楽しむ魚めぐりで届いたはも!珍しい魚食べれるしおすすめ調理法も教えてくれるから楽しいぞ🐟 https://t.co/F6MnGMsYQM pic.twitter.com/TtoPDKa35K— 中條ヒナコ (@beerchocvn) March 24, 2020
紹介した4つのショップ以外にも未利用魚を扱っているところが増えてきているので、食生活に合わせて選んでみてくださいね。
未利用魚のまとめ
ここまで未利用魚について、未利用魚を活用するメリットや通販での購入方法など紹介させていただきました。
未利用魚を活用することはフードロスの削減、漁業の活性化、家計の救世主とメリットが多いです。
自分のためだけでなく、漁業がこれからも続くため、SDGsの取り組みの一環としても未利用魚を積極的に食卓に取り入れていきたいですね。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!