ハッシュドポテトは冷凍保存が出来ることを知っていますか?今回は、ハッシュドポテトの冷凍保存方法・賞味期限・解凍のコツ・下ごしらえの手順・腐るとどうなるのかを紹介します。ぜひ参考にしてみてくださいね。
目次 -お好きなところからお読み下さい-
ハッシュドポテトは冷凍保存できるの?
冷凍に不向きと言われているじゃがいもですが、ハッシュドポテトは冷凍保存が可能です。冷凍する前にしっかりと下ごしらえをすれば冷凍保存で賞味期限を延ばすことができます。短期間保存する場合は冷蔵保存もできますが、長く日持ちさせたい場合は冷凍保存することをおすすめします。
【冷凍】ハッシュドポテトの保存方法・賞味期限
ハッシュドポテトの冷凍保存方法と賞味期限の目安を紹介します。
ハッシュドポテトの冷凍保存方法
ハッシュドポテトの冷凍保存方法は以下の通りです。
- ハッシュドポテトを下ごしらえしておく
- しっかり粗熱をとる
- 完全に冷めたら1つずつラップで包む
- さらにジップ付きの保存袋にいれて空気を抜いて密封
- 冷凍庫に入れて保存
ハッシュドポテトを1つずつ小分けにしてラップで包むことで食べたい分だけ解凍でき、再解凍・再冷凍による劣化を防ぎます。ラップで包んだ後に保存袋に入れる際は、乾燥による冷凍焼けを防ぐためにも、しっかり空気を抜いて密封しましょう。
賞味期限の目安
冷凍したハッシュドポテトの賞味期限は約1ヶ月です。
下ごしらえに手間のかかるハッシュドポテトは、作り置きをして冷凍保存しておけばとても便利ですよね。
しかし、正しい方法で冷凍保存をしても材料であるジャガイモの鮮度によって賞味期限の目安は異なります。ハッシュドポテトを作る際に、なるべく鮮度の高いじゃがいもを選びましょう。
冷凍したハッシュドビーフの解凍方法は?
冷凍したハッシュドポテトの解凍方法を4通り紹介します。
電子レンジで解凍
ハッシュドポテトを解凍するなら電子レンジでの加熱解凍もおすすめです。
- ラップをつけたままハッシュドポテトを電子レンジに入れる
- 霜が溶けるまで加熱する
電子レンジでの加熱解凍ならすぐに解凍が出来るので時間がない時におすすめです。加熱後にオーブンやトースターで焼くと揚げたての食感に近づき美味しいですよ。
油で揚げる
冷凍したハッシュドポテトはそのまま油で揚げることが出来ます。油で揚げる際の手順は以下の通りです。
- 鍋に油を入れて170℃になるまで温める
- 温めたら凍ったままのハッシュドポテトを入れる
- ハッシュドポテトが油の表面に浮いてきたら油から取り出す
上記のように油で揚げてしまえば解凍せずに済み、すぐに食べられるので手間が省きます。大体の揚げ時間はハッシュドポテト5個に対し、4分30秒が目安です。
オーブン・トースターで解凍
冷凍したハッシュドポテトをオーブン・トースターで解凍する方法を紹介します。
- オーブン・トースターを200℃で予熱する
- 冷凍したままのハッシュドポテトを入れる
- 12分ほど温める
オーブン・トースターで解凍する場合は網にハッシュドポテトがくっ付いてしまうことがあるので、解凍する際はアルミホイルやクッキングペーパーなどを敷いて温めましょう。
フライパンで解凍
冷凍したハッシュドポテトをフライパンで解凍する方法は以下の通りです。
- 深さのあるフライパンにハッシュドポテトを入れる
- フライパンの底から5㎜ほどの高さになるように油を回しかけながら入れる
- 中火で5分ほど加熱する。時々ひっくり返す
- ハッシュドポテトがきつね色になったらキッチンペーパーなどで余分な油をふき取る
- 強火にしてひっくり返しながらカリカリになるまで焼く
フライパンで上記の方法で加熱をすれば、油で揚げる方法よりも油を少量に抑えられ、好みの硬さに仕上げることが可能です。
ハッシュドポテトの下ごしらえの方法は?
ハッシュドポテトを下ごしらえする際の材料・手順を紹介します。
【ハッシュドポテト5個分の材料】
- じゃがいも:400g(4個ほど)
- 塩:小さじ0.5杯
- 片栗粉:大さじ1.5杯
- サラダ油:大さじ4杯
【手順】
- じゃがいもを細切りにする
- じゃがいもを軽く水にさらし水気を切る
- じゃがいもを耐熱皿に入れてラップにかける
- 電子レンジで600W6分ほど加熱する
- 冷める前にフォークで軽く潰す
- 塩と片栗粉を加えて混ぜる
- 5等分に分けて小判型にする
- フライパンにサラダ油を入れて中火にし、ハッシュドポテトを入れて片面4分ずつほど焼く。両面に焼き色がついたら取り出す
加熱したじゃがいもは棒状のままのものも残すことがポイントです。食感をよくするためにも軽めに潰しましょう。
ハッシュドポテトが腐るとどうなる?
冷凍保存したハッシュドポテトが腐るとどうなるのでしょうか?腐ったハッシュドポテトの特徴は以下の通りです。
- 異臭がする
- 変色している
- 糸を引いている
- カビが生えている
- 油がまわっている
ハッシュドポテトを下ごしらえした後に長い時間常温で保存したり、冷凍保存する前の保存状態が悪いと、冷凍保存をしても腐らせてしまっている場合があります。また、冷凍庫のドア付近は開閉による温度変化で劣化しやすくなるので注意が必要です。ハッシュドポテトを解凍した際は、食べる前に上記のような異変がないか確認しましょう。