ここでは、
・「だし醤油とは」
・「だし醤油と麺つゆの違いとは」
・「だし醤油の代用品」
・「だし醤油活用レシピ」
について説明していきます。
目次 -お好きなところからお読み下さい-
だし醤油とは
だし醤油とは、醤油に昆布やかつお節などのだしをブレンドした調味料のことです。
他にも牡蠣やウニなどのエキスを活かしたものもあり、どんなだしを使っているかにもよって風味が異なります。
「だし」と「醤油」が1つになっているので、だしを使う料理であれば、わざわざ自分でだしをとることなく、だしの味のある味付けを手軽にすることができるのでとても便利です。
和食全般の調理に使われていて、和え物や煮物など幅広く活躍します。
旨味成分が強いので、だし醤油を加えることでひと手間加えた料理のような仕上がりになります。
だし醤油と麺つゆの違いとは
だし醤油と麺つゆの明確な違いは「甘み」です。
だし醤油は「醤油・みりん・砂糖・だし」と、めんつゆと同じ材料を使用していますが、めんつゆよりもみりんや砂糖の甘み成分の含有量が少なく、醤油味が強いのが特徴です。
麺つゆはみりんや砂糖などの甘み成分が多く含まれ、醤油味は薄くなっています。
よって、麺つゆで代用すること場合は、醤油を追加するなどの調整が必要です。
だし醤油の代用品
ではだし醤油の代用として使えるものはあるのでしょうか。
ここではおすすめの調味料を2つご紹介します。
白だし
白だしは昆布やカツオなどのだしに薄口醤油を加えて作られた調味料です。
よって、だし醤油と同じようにだしと醤油を合わせたものなので、代用品に向いています。
だしの風味もしますし、味わいもよく似ているのでおすすめです。
しかし、白だしはだし醤油と見た目が異なります。
白だしは薄口醤油を使っているため色が薄いので、見た目をだし醤油に近付けたい時は、白だしに濃口醤油を少し足すとよいでしょう。
めんつゆ
めんつゆは昆布やカツオなどのだしに醤油、みりん、砂糖などを合わせた調味料で、うどんやそうめんのつけ汁として活躍します。
ご家庭にも常備されている方が多いと思いますので、代用品として便利なものでしょう。
だしの風味も付けられるめんつゆはだし醤油の代用可能です。
ただし、めんつゆにはみりんや砂糖が多く含まれているため、代用する際には甘みが強くならないように注意しましょう。
だし醤油活用レシピ
ピーマンと雑魚のだし醤油炒め&オクラのだし醤油梅おかか和え
この投稿をInstagramで見る
こちらはピーマンとお揚げと雑魚のだし醤油炒め、オクラのだし醤油梅おかか和えの2品です。
これから夏に向けてピーマンやオクラがご家庭で採れる方もいらっしゃるのではないでしょうか。
どちらもササッと炒めたり和えるだけの簡単調理。
だし醤油を加えることで、しっかりと味が決まる副菜です。
お弁当や作り置きにもぴったりですね。
簡単!だし醤油をかけるだけの釜玉うどん
この投稿をInstagramで見る
こちらは茹でたうどんに、生卵とネギを乗せ、だし醤油をかけるだけのシンプルな1品です。
これだけ簡単なのにとても美味しくなるのは、だし醤油の力とも言えるでしょう。
麺つゆをかけてしまいがちですが、だし醤油に変えるだけで風味がアップします。
忙しい日のランチなどにもぴったりです。
だし醤油は卵かけごはんにも相性が良いのでぜひ試してみてください。