スポンサーリンク

本ページはプロモーションが含まれています。

 

えのきを食べ過ぎると体に悪いってホント?毎日食べるとどうなる?

 

鍋物にはもちろんのこと、なめたけや肉巻きの中身としても大活躍のえのき。

きのこ類の中でもクセのない味で、香りも控えめなのが特徴です。

他のきのこが苦手な方でも、えのきなら食べられるというケースもあるようです。

更にご飯との相性も良く、スーパーなどで比較的安価なため、家計の強い味方になりますね。

この記事ではコストパフォーマンスに優れている

えのきを適量食べた時の効果

えのきを食べ過ぎると体に悪いってホント?毎日食べるとどうなる?

食べ過ぎによるデメリットについてもご紹介したいと思います。

結論!えのきを食べ過ぎると体に悪いってホント?

えのきは食べ過ぎることで主に食物繊維が過多となり、胃痛や吐き気に繋がったり、

消化不良により腹痛やお腹が緩くなる原因になることがあります。

スポンサーリンク

えのきを食べることによって期待できる代表的な効果・メリット

結論!えのきを食べることによって期待できる代表的な効果・メリット

えのきに含まれる栄養素の中には免疫力アップ、疲労回復、抗ストレス作用などがあります。

また、食物繊維が豊富なのでお通じを良くする効果も期待できます。

免疫力アップ効果

えのきにはβ-グルカンという成分が豊富に含まれています。

β-グルカンはきのこ類に含まれていることが多い食物繊維の一種で、

免疫機能を活性化する働きがあります。

また、免疫機能の正常化や向上効果もあります。

疲労回復効果

えのきにはビタミンB1も豊富です。

ビタミンB1には疲労回復効果があり、更に糖質をエネルギーへスムーズに変換する働きがあるため、

白米などと一緒に摂取すると尚効果がアップできます。

もともとご飯とえのきは相性が良いですから、嬉しい効果ですね。

ストレスへの抵抗力アップやリラックス効果

また、えのきにはアミノ酸の一種であるGABAが含まれており、

GABAにはストレスへの抵抗力をアップしたり、リラックス効果があるといわれています。

お通じを良くする

えのきには食物繊維も豊富。

食物繊維には腸の蠕動運動を促す効果や、腸内環境を良くする効果があるため、

お通じを良くしたり便秘予防に役立ちます。

食べ過ぎると体に悪いってホント?毎日食べるとどうなる?

結論!えのきを毎日食べるとどうなる?

えのきは適量であれば、毎日食べると免疫力アップ、疲労回復や抗ストレス作用。

また、お通じの改善にも繋がるが、食べ過ぎには注意が必要です。

胃痛や吐き気が起こる

食物繊維豊富なえのきですが、食物繊維は消化に時間のかかる成分です。

そのため、過剰摂取することで消化不良に繋がったり、胃痛や吐き気が起こる場合があります。

腹痛やお腹が緩くなる原因となる

えのきに含まれる食物繊維は適量であれば、お通じを良くしたり、

便秘予防の効果があります。

しかし、食べ過ぎることで腹痛や下痢の原因となる場合も。

体に嬉しい効果をもたらすことが多い食物繊維ですが、摂り過ぎには注意が必要です。

適量はどのくらい?

 

えのきの適量は1日50~100gが目安になります。

スーパーで販売されているえのきの多くは通常サイズで100g程度。

大きいサイズで200g程度のものが多いので、

通常サイズ1袋を目安としてみても良いかもしれません。

お料理に使う際は下の部分をカットして使うことが多いと思います。

切り方にもよりますが、カットした部分は20g程度になるようです。

これなら残りの部分を使っても100gを超えることはなさそうですね!

体に嬉しい効果が沢山あるえのき。

ご飯ともよく合うので、摂り過ぎてしまいがちかもしれません。

えのきに限らず、どんな食べ物にも適量というのはありますので、食べ過ぎに注意しましょう。

賢く食べて、健康に過ごしたいものです。

タイトルとURLをコピーしました