鶏ガラスープの素がないとき、家にある“だし”で代用できることを知っていますか?
鶏肉と野菜のエキスでできた鶏ガラスープの素は、あっさりとしたコクを出せるので、中華料理や隠し味など、さまざまな料理に大活躍ですよね。
よく使うので、うっかり切らしてしまうことも・・・
そんな時は、家にある何かしらの“だし”を使えば、料理に旨みやコクを出すことができます。
今回は鶏ガラスープの素に代用できる“だし”を7つ紹介します!
鶏ガラスープの素は通販でも購入できます。
↓ ↓ ↓
味もコスパの最高のおすすめ商品
↓ ↓ ↓
目次 -お好きなところからお読み下さい-
鶏ガラスープの素がない時の代用品
中華だし
中華だしは鶏ガラスープの素の代用品として、一番におすすめです。
鶏ガラスープの素は中華料理に使うことが多いので、中華料理用の中華だしは代用品としてかなり再現度が高いです。
顆粒タイプだと、見た目もあまり変わりないですよね。
鶏ガラスープの素は鶏肉と野菜のエキスでできているのに対し、中華だしはそれに加えて豚肉エキスやオイスターソースが入っています。
中華万能調味料
創味シャンタンや味覇(ウェイパー)などの中華万能調味料が鶏ガラスープの素に代用できます。
豚肉や鶏肉エキスをベースに香味油などが入っているので、これ1つあれば料理の味つけが完成してしまう調味料です。
スープや炒め物、チャーハンの味つけなど、どんな中華料理にも合います。
また、鶏ガラスープの素よりも塩分が多いので、様子を見ながら調味してください。
和風だしの素
和風だしの素も、鶏ガラスープの素に代用できます。
かつおなど魚のエキスを使った和風だしの素はあっさりしているので、八宝菜など魚介類を使った料理におすすめです。
ごま油を少しだけ入れると中華っぽくなります。
コンソメ
洋風のだし、コンソメというと洋食に使いますが、鶏ガラスープの素に代用できます。
鶏肉や牛肉、野菜のエキスがギュッと詰まったコンソメは、料理にコクを出してくれます。
塩系の味つけだとコンソメ感が強く洋風になってしまうので、エビチリなどのしっかりした味つけの中華料理におすすめです。
固形タイプもありますが顆粒タイプが使いやすいですよ。
海鮮だし
魚介類のエキスからできる海鮮だしも鶏ガラスープの素に代用できます。
上で紹介した和風だしとは何が違うのでしょうか?
和風だしがカツオやサバなど魚から作られているのに対し、海鮮だしは昆布やいりこ(煮干し)などから作られているので、和風だしよりも風味が強く旨味もあります。
しいたけだし
干ししいたけを水で戻したときに出るしいたけだしも鶏ガラスープの素に代用できます。
干ししいたけには三大うまみ成分の1つである“グアニル酸”が多く含まれていて、料理に旨みとコクを出してくれます。
※干される過程で増殖するので、生しいたけにはグアニル酸はほとんど含まれていません。
しいたけだしを取った後の戻したしいたけもそのまま料理に使いましょう。
昆布だし
だし昆布を水で戻したときに出る昆布だしも鶏ガラスープの素に代用できます。
昆布だしには三大うまみ成分の1つである“グルタミン酸”が多く含まれていて、料理に旨みとコクを出してくれます。
※干される過程で増殖するので、生しいたけにはグアニル酸はほとんど含まれていません。
昆布だしを取った後の戻したこんぶは、刻んでみそ汁に入れたり、かつお節と一緒に炒って水分を飛ばすと、ふりかけにもなりますよ。
手軽な顆粒タイプの昆布だしも市販されていて、炊き込みご飯など手軽に使えますよ。
代用品を使うときの注意点は塩分量を調整する
ここまで紹介してきた鶏ガラスープの素に代用できる“だし”は、塩分に違いがあります。
塩分が多いものは少しずつ様子を見ながら足していき、塩分が少ないもの、ないものは塩やしょうゆなど料理に合わせた調味料で味つけしましょう。
鶏ガラスープの素の代用品~まとめ~
今回は、鶏ガラスープの素の代用品について紹介させていただきました。
レシピに合わせて代用品をうまく使い分けましょう。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!