砂糖とグラニュー糖の違いとは
この記事では
・砂糖とは
・グラニュー糖とは
・砂糖とグラニュー糖の違いとは
・オリゴ糖は砂糖よりも太りにくい?
についてまとめました。
結論!砂糖とグラニュー糖は、製造の仕上げの工程に着目すると、ショ糖や転化糖液の含有率に違いがあった。
ショ糖と転化糖の割合が違うことで、甘さや性質にも違いがでてくるのです。
・砂糖…ショ糖に「ビスコ」
・グラニュー糖…ショ糖を結晶化させ、そのまま乾燥させた純度の高い砂糖で、あっさりとした甘さであり、溶けやすい性質をもつ
目次 -お好きなところからお読み下さい-
砂糖とは
砂糖は、甘みのある調味料のことで、
上白糖、グラニュー糖、三温糖、など、
日本で一番多く使用されている砂糖といえば「上白糖」です。
しかし、カステラや和菓子など、
また、グラニュー糖に比べて、甘みが強くコクがある上白糖は、
グラニュー糖とは
グラニュー糖とは、サトウキビやテンサイなどのしぼり汁を精製して結晶化させたもので、上白糖より結晶の大きい、サラサラとした感触の砂糖です。
日本では砂糖といえば上白糖をイメージしますが、海外ではグラニュー糖のことを指し、世界で一番使われています。
これはグラニュー糖に含まれる水分量が少ないためです。
また、上白糖よりも焦げにくい性質があるため、焼き色を付けたくない場合に使用するのもおすすめです。
砂糖とグラニュー糖の違いとは
砂糖は、糖が結晶化したものです。
多くの場合、サトウキビやてんさいなどの絞り汁を精製し、結晶化して作られる天然の甘味料です。上白糖は、ショ糖を結晶化させるときに、ビスコという転化糖液を少量ふりかけます。
この糖液が表面に付着しているため、風味はソフトながらグラニュー糖よりも甘く感じ、きめが細かくしっとりしているのが特徴です。
対してグラニュー糖は、原料を精製してショ糖を結晶化させ、そのまま乾燥させた純度の高い砂糖のことです。ショ糖が主なグラニュー糖はあっさりとした甘さとなり、溶けやすい特徴があります。
このように砂糖とグラニュー糖は、製造工程は途中までは同じですが、仕上げの工程に着目すると、ショ糖や転化糖液の含有率に違いがあるのです。
ショ糖と転化糖の割合が違うことで、甘さや性質にも違いがでてくるのです。
オリゴ糖は砂糖よりも太りにくい?
近年、「糖質制限」、「糖質ダイエット」など、食べものの糖質が注目されるようになりました。
オリゴ糖は「消化性」と「難消化性」に大きく分けられます。
消化性のオリゴ糖は消化酵素によって分解されるため、カラダのエネルギー源として利用されます。
上白糖は消化性のオリゴ糖の一種といえます。
難消化性のオリゴ糖は、胃や小腸では分解されずに大腸に届くため、消化吸収されない糖質です。
血糖値やインスリンの濃度への影響が少ないので、糖尿病の方にもよく利用されています。
上砂糖と比較すると、カロリー・甘さどちらも控えめと言えます。
白砂糖のエネルギー 1g当たり約4kcal
難消化性の乳糖果糖オリゴ糖のエネルギー 1g当たり約2kcal
同じ量を摂るのであれば、上砂糖よりも難消化性のオリゴ糖の方が低カロリーなので、太りにくいといえるでしょう。